2018年4月12日木曜日

フジの花と

今日はじつにいい天気でしたね。それほど風もなく、そして何より暖かい。いや暑い、のほうがよいでしょうか。まさにお日様ぽかぽかな一日でした。

庭に出るとフジの花が咲いていたんですね。
今年は例年になく早めに咲き始めましたね。中央の緑色の花はコデマリですね。表に回ってもう一枚。すると、ブーンと大きめの羽音が聞こえます。


その正体はこのクマンバチでした。大きいですね。ずんぐりしていますね。胸回りが黄色いのがよく分かります。ミツバチの仲間だと思います。この大きさですから一瞬スズメバチかと思いましたがおしりの部分に縞が見えないのでこれは確かにクマンバチですね。


クマンバチはミツバチの仲間でそれほど怖くないそうです。フジの花の蜜を求めにやってきたんですね。人を刺すこともほとんど無いとか。フジの花は特殊な構造になっているのでミツバチや蝶などは蜜を吸うことができないんだそうです。ところがクマンバチはこのフジの花の奥の方まで太い口さきを刺して蜜を吸うんだそうですね。その際に花粉がクマンバチに付いて受粉が行われるんだそうです。フジの花のあるところにはクマンバチありということですね。両者はきっと自然の中で認め合っているんでしょうね。
ちなみに、クマンバチの名前はクマバチが正しいそうですよ。それからこの体の大きさに対して羽の大きさが小さいので、何故飛ぶことができるのかも不思議の一つだそうです。

今回はクマンバチ、いやクマバチでよかったのですが、おしりに縞が見えたときにはスズメバチですからね。絶対に注意してくださいね。
こんな場面に出会ったときに、こんなことに気づかせることもまた、子ども育ての一場面だと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

スノームーン

2月の満月はスノームーンとも呼ばれるそうですね。せっかくだから満月の予報時刻である2月17日午前1時57分を狙って撮影してみました。 西よりの風が強くなったなかでの撮影となりました。 まさにスノームーン。凍てつくように輝く、実にきれいな月でした。 昨日16日の月をアップし忘れ...